「大学院生ママの旅するライフ」
みなさん、はじめまして。今日から始まりました『大学院生ママの旅するライフ』、satomiです。
このブログでは、『子育てしながら大学院に通いつつ、仕事や副業もこなし、さらに月1回は国内外を旅している』――そんな私のリアルな日常や、学び・挑戦・気づきをシェアしていきます。
改めまして、私はアラフォー、一児の母です。
大学院で修士論文を執筆していて、今年3月には修了予定。その後は大学の非常勤講師として働く予定です。
普段は研究・家事・育児に追われながらも、日本語教師としてお仕事をし、副業で物販も少しやっています。
忙しい毎日だけど、私は『旅をすること』が大好きで、できる限り毎月1回、国内外のどこかへ行くようにしています。
荷物はできるだけ少なく、いわゆる『ミニマリスト旅行』を目指しているんですが、まだまだ試行錯誤中。
家の中も断捨離を頑張っている途中で、家族がいるとなかなかスパルタにはできないけれど、少しずつ『必要なものだけに囲まれた生活』を実現したいと思っているところです。
そんな私のリアルライフを中心に、
• 大学院生としての学びや論文執筆の奮闘
• 育児や家事との両立で感じる悩みや工夫
• 日本語教師の現場でのエピソードややりがい
• ミニマリストを目指すための断捨離や収納のコツ
• 月1回の国内外旅行で感じること、子連れでも楽しむ方法
• 今後の仕事・副業・講師としての働き方
などなど、私自身の経験談を書いていきます\\\\٩( ‘ω’ )و ////
忙しい中でも『旅するように人生を楽しみたい』という想いから、このタイトルを付けました。皆さんの日常にも、ちょっとした刺激やアイデアを持ち帰っていただけたら嬉しいです。
今後のエピソードでは、たとえば――
• 『子連れで身軽に旅行するための3つのポイント』
• 『大学院の研究と育児の両立で、いかに睡眠を確保するか』
• 『家族にも心地よい断捨離の進め方』
• 『日本語教師として外国人と接して感じた文化の違い』
• 『物販でちょっとしたお小遣いを得る方法』
なんかをお話していきたいと考えています!
「もし興味を持ってくださった方がいらっしゃったら、ぜひ**『いいね』や『フォロー』**をしていただけると励みになります。
また、質問やトークテーマのリクエストなども大歓迎です。コメント欄やSNSなどでお気軽にお寄せください。
皆さんと一緒に、忙しい中でも豊かで楽しい『旅するライフ』を作っていけたら嬉しいです!
それでは今日はご挨拶がわりの第一回ということで、自己紹介と番組のコンセプトについてお話ししました。次回はもう少し具体的なエピソードを交えて、私の1日や、論文執筆・育児のスケジュール管理などについてお伝えしたいと思います⑅◡̈*
最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。『大学院生ママの旅するライフ』、これからどうぞよろしくお願いします!